偏光(2024年の振り返り)今年も1年ありがとうございました!ここまで自分のために絵を描いたのは今年が初めてで、新鮮な試みでした。とても楽しかったです。昨年12月に生まれたオリジナルキャラクター日波さんは、私にとって大きな精神的支柱になってくれた上に、素敵な出会いももたらしてくれて……とにかく生まれてきてくれたことに感謝しかありません。誕生のきっかけや設定の考案にはたくさんのフォロワーが関わってくれているので、自分が作り出した宝物でありながら、大好きな皆からの贈り物でもあると考えています。しかしながら「自分だけのため」の色が濃かった1年でもあったので、悪く言えば排他的な過ごし方をしていました。考え方がこれまで以上に内へ内へと向かっていってしまう日も少なくありませんでした。もっと門戸を開いて柔軟さと広がりを手に入れるためにも、来年はもっと流行や新しいものにアンテナを張って、コミュニケーションを大切にし、変わることを恐れずに生きていきたいです。その結果として、恐らくまだ誰にも教えていない別名義にて活動を開始する予定なのですが、こちらも応援していただければ嬉しいです!病気に関しては、完全に好転しました。2023年11月、最後の退院以降、「入院時のペースを崩さない生活」を徹底しました。ストイックと言われることも多かったです。自傷行為、飲酒は完全にゼロにできました。おかしくなっちゃった日、爪で肥厚性瘢痕を抉って血まみれにしたい気持ちを、叫ぶことでかき消したりもしていました。すると叫び声がうるさいから、両手で耳を塞いだ。そうでもしてでも、絶対にぶり返したくないという強い思いがありました。また、情動が収まらない時に「とりあえず寝る」「換気してストレッチする」のような解決法を選択できるようになりました。人によってはごく当たり前のことかもしれませんが、「メンヘラの女の子」として人生のうちかなり長い時間を過ごし、他責思考を許されてきてしまった私にとっては、このような発見はかなりのスペクタクルであり、不可逆の変化でした。自分で自分の機嫌を取る、その意味を、やっと少し掴めたようでした。これからはできる限り人に迷惑をかけず、余った時間は、皆さんへの恩返しに使いたいです。来年の目標としては、画力向上、資格取得、趣味を増やす、ほか色々とあるにはあるのですが、まずは社会からの隔絶を防ぐことをテーマとします。いただいているお仕事も在宅のもので、友人に関してもリアルの友人とネットで出会った友人との関わり方の境界はもう曖昧です。普段所属しているコミュニティも正直インターネットのものがほとんどです。気を抜いたら、狭い部屋の中で全てが完結してしまう。大好きなTOMOVSKYの名曲「我に返るスキマを埋めろ」は私を救ってくれましたが、人生そればかりにはなりすぎないよう、錯覚のポスターは少し間引きます。気持ちの面では、寛容であること、芯を失わないこと。あとは自分らしく、適当に気取らず楽しく笑っていようと思います。何が言いたいかというと、来年も良い方向に変わっていくから、並走してね!というお話でした。このような長文に目を通してくださりありがとうございました。2025年もよろしくお願いします!解/けにゃ 2024.12.31(Tue) 22:55:32 日記 edit
今年も1年ありがとうございました!
ここまで自分のために絵を描いたのは今年が初めてで、新鮮な試みでした。とても楽しかったです。昨年12月に生まれたオリジナルキャラクター日波さんは、私にとって大きな精神的支柱になってくれた上に、素敵な出会いももたらしてくれて……とにかく生まれてきてくれたことに感謝しかありません。誕生のきっかけや設定の考案にはたくさんのフォロワーが関わってくれているので、自分が作り出した宝物でありながら、大好きな皆からの贈り物でもあると考えています。
しかしながら「自分だけのため」の色が濃かった1年でもあったので、悪く言えば排他的な過ごし方をしていました。考え方がこれまで以上に内へ内へと向かっていってしまう日も少なくありませんでした。もっと門戸を開いて柔軟さと広がりを手に入れるためにも、来年はもっと流行や新しいものにアンテナを張って、コミュニケーションを大切にし、変わることを恐れずに生きていきたいです。その結果として、恐らくまだ誰にも教えていない別名義にて活動を開始する予定なのですが、こちらも応援していただければ嬉しいです!
病気に関しては、完全に好転しました。2023年11月、最後の退院以降、「入院時のペースを崩さない生活」を徹底しました。ストイックと言われることも多かったです。自傷行為、飲酒は完全にゼロにできました。おかしくなっちゃった日、爪で肥厚性瘢痕を抉って血まみれにしたい気持ちを、叫ぶことでかき消したりもしていました。すると叫び声がうるさいから、両手で耳を塞いだ。そうでもしてでも、絶対にぶり返したくないという強い思いがありました。また、情動が収まらない時に「とりあえず寝る」「換気してストレッチする」のような解決法を選択できるようになりました。人によってはごく当たり前のことかもしれませんが、「メンヘラの女の子」として人生のうちかなり長い時間を過ごし、他責思考を許されてきてしまった私にとっては、このような発見はかなりのスペクタクルであり、不可逆の変化でした。自分で自分の機嫌を取る、その意味を、やっと少し掴めたようでした。これからはできる限り人に迷惑をかけず、余った時間は、皆さんへの恩返しに使いたいです。
来年の目標としては、画力向上、資格取得、趣味を増やす、ほか色々とあるにはあるのですが、まずは社会からの隔絶を防ぐことをテーマとします。いただいているお仕事も在宅のもので、友人に関してもリアルの友人とネットで出会った友人との関わり方の境界はもう曖昧です。普段所属しているコミュニティも正直インターネットのものがほとんどです。気を抜いたら、狭い部屋の中で全てが完結してしまう。大好きなTOMOVSKYの名曲「我に返るスキマを埋めろ」は私を救ってくれましたが、人生そればかりにはなりすぎないよう、錯覚のポスターは少し間引きます。気持ちの面では、寛容であること、芯を失わないこと。あとは自分らしく、適当に気取らず楽しく笑っていようと思います。
何が言いたいかというと、来年も良い方向に変わっていくから、並走してね!というお話でした。このような長文に目を通してくださりありがとうございました。2025年もよろしくお願いします!
解/けにゃ