セラピーはあえて柔らかい部分から?お久しぶりです!パーソナルな話あり。↓まとめるとこう↓・新カップリングの概要と生まれたきっかけ・闘病周りの近況報告・新カップリング創作関連の目標・企画展の出展について・シール企画告知新CP 嶺華×大雅についててがろぐにしばらく浮上していなかった間に、新しい創作カップリングを作りました。創作アカウントをフォローしてくださっている方はご存知かと思いますが、概要としては、レンタル彼氏サービス店で勤務し、No.1の成績を誇るドSイケメンの嶺華(れいか)×そんな嶺華を独占指名する、全身傷だらけでミステリアスな美女大雅(たいが)の執着×SM×立場逆転カップリングです。ここに載せる予定はしばらくないので、気になる方は(XID: @holycoquette)にフォローリクエストを送っていただければ必ず承認いたします。生まれた理由には訳があって、多分フォロワーさん的には想像もつかないものです。大層なものではないというか、なんならえぇ……ってなるようなものですが。私は元々プライドが高く、他人も嫌いだったので、マゾ的な感情が全く理解できませんでした。他人に自分の心身を好きにさせるという行為にあまり興味がなかったといえます。別にサドという訳でもありませんが……。ただしそれは恐らく、「この人にならそのように扱われてもいい」と感じられるような相手にまだ出会えていなかっただけで、でも別に出会う気もなくて、では自分で作ればよいのでは?自分から生まれた存在に対してなら心を開けるのではないか、そうすればマゾ的な側面を解放できるのではないか、と思ったのがきっかけでした。恐らくプライドの高さも本質ではないと感じていました。ですので一番最初は嶺華の夢創作をしようとしていたという表現が正しいのかもしれません。そして今回も性欲全開やりたい放題です。ただ、練っていくうちに「この子(嶺華)には巨大な存在に振り回されてほしい」という感情(あっ、いつもの)が芽生え、気付いた時には大雅が隣にいました。その時は既に大雅のことも大好きで、私の代わりにするつもりはありませんでした。ここまで含めて、今回は夢創作なの?と聞かれたこともありますが、私の基準では違うつもりです。大雅と私は違う人間ですし、大体大雅が考えていることは全然わからないです。そこは締切もない自由な形態で創作ができるメリットを謳歌してみるつもりで、彼女が自己開示してくれる瞬間を待とうと思っています。嶺華のキャラ造形に関してもこれがなかなか難しくて、気を抜くと「やれやれ系不憫誠実常識人」になってしまう手癖があるので、そのデザインの型に回収されないように必死で自我を保ってもらっています。私の手癖では嶺華のSが見事にナーフされるので、私の感覚だと「これってアリ!?」と感じるようなことにも手を出してもらうようにしています。ヒナミズにはない過激な衝動を全てぶつけて、2人にこの上ない快楽や試練を与えてみたいです。始めた理由ふたつめ×メンタルの話急にこの創作を始めたことにはもう一つ理由があって、ダウナーな創作による精神的影響をあまり受けないだろうという自信が出てきたからです。これまでは潔癖ともいえるくらいに刺激的なコンテンツを避けてやり過ごしてきましたが(最も好きな版権コンテンツからも同じ理由で距離を置いていましたが、そろそろ戻ってもよいかもしれませんね。希望が見えてきました)、メンタルの安定のおかげで、過剰にそれをする必要もなくなりました。もちろん創作のことを考えすぎて精神がブレるようなことがあれば以前同様休む気でいます。ただし一瞬闘病の話を挟むのですが……メンタルは所謂「高め安定」状態が続いており、簡単な刺激でラインを越えてしまう予感を常々感じている日々です。双極性障害は「低め安定」状態でのキープが基本的に理想とされており(実際にこのような用語があります)低めで安定していれば、少し上がってしまったとしてもすぐに大事にはならないからです。しかし高めで安定している場合、そのまま何事もなければそれでよいのですが、少しでも上に振れると一気に躁転してしまいます。そして最近はそのようなややリスキーな状態で日々を過ごしています。しかしその少しの非日常状態のおかげで新しい宝物が生まれたとも言えると思っているので、残るものは不安だけではありません。私らしくない創作ですが、そのらしくなさを「いい意味で」と皆に考えてもらえるように楽しく頑張ります。もちろん闘病にも本気で向き合っていきます。ED&やりたいこと今回の創作では初めからエンディングを考えています。エンディングは3つありますが、トゥルーエンドでは愛着障害が寛解した大雅が葛藤の末嶺華の告白を受け入れ、相思相愛となり幸せに暮らす。バッドエンドでは大雅が嶺華の純粋な愛情を受け止めきれず、錯乱して命を絶つ。もうひとつは割愛しますが、全てシンプルな結末です。そしてせっかくエンディングを考えるのなら本編を作りたくて、試験が終わったらノベルゲーム作りに励んでみようかと思っています。ツクール2000製のゲームにどハマりし、キャラ萌えフリホラを作ろうと必死だった学生時代以来です。今度はエタらないように本気を出したいですね。以前と違って多少の財力もあるので協力者も募っていきたいです、なんならCGとか私の絵じゃなくていい気がするんですが、どうでしょうかね。でも背景絵の練習も兼ねてやってみるのも悪くないかも、どちらにしろ夢が広がりますね。企画展に参加します11月は企画展「君だけの創作男子展」に出展するので、少し忙しいかもしれませんが(https://so-saku.com/kikaku2511/)こちらもまた表アカウントで告知します。大阪堺筋本町の創作空間cafeアトリエ様での展示です。複数案アイデアを出しており、アンケートなども取ってみましたが、結局やっぱり様々な角度から同じキャラを観た、私の歴史のまとめ的な感じで展示できたらと思っています。アウェイな状況の中、何も知らない鑑賞者様の感情の中に、私への少しの恐怖心が含まれるくらいのキラキラした好きを詰め込めたらいいなという気持ちです。ヒナミズシール企画また、現在ヒナミズシール企画を進行中です!少しずつデータが集まりつつあります。20名近くのフォロワーさんから1〜3種の絵柄を集め、ハーフカットシール+ダイカットシールを作る企画です。参加者限定のお礼グッズも用意するつもりですので、お手伝いしてくださった方は楽しみにしていてください。表でのシールの頒布予定は現状なく、私が楽しむ+参加者様にお渡しするために刷るのみですが、一応多少の余りが出るように発注をかけるつもりをしています。そのため、自作創作グッズ同士の交換を希望される方がいらっしゃいましたら是非お声がけくださいませ!あとそんなことある?と思って自分でもびっくりしてるんですけど、自分の枠の絵柄、一切着手してないです。頑張ります!以上です。いつも通り長い乱文でしたが、お目通しいただきありがとうございました 2025.8.30(Sat) 19:50:37 edit
お久しぶりです!
パーソナルな話あり。
↓まとめるとこう↓
・新カップリングの概要と生まれたきっかけ
・闘病周りの近況報告
・新カップリング創作関連の目標
・企画展の出展について
・シール企画告知
新CP 嶺華×大雅について
てがろぐにしばらく浮上していなかった間に、新しい創作カップリングを作りました。
創作アカウントをフォローしてくださっている方はご存知かと思いますが、概要としては、レンタル彼氏サービス店で勤務し、No.1の成績を誇るドSイケメンの嶺華(れいか)×そんな嶺華を独占指名する、全身傷だらけでミステリアスな美女大雅(たいが)の執着×SM×立場逆転カップリングです。
ここに載せる予定はしばらくないので、気になる方は(XID: @holycoquette)にフォローリクエストを送っていただければ必ず承認いたします。
生まれた理由には訳があって、多分フォロワーさん的には想像もつかないものです。大層なものではないというか、なんならえぇ……ってなるようなものですが。
私は元々プライドが高く、他人も嫌いだったので、マゾ的な感情が全く理解できませんでした。他人に自分の心身を好きにさせるという行為にあまり興味がなかったといえます。別にサドという訳でもありませんが……。ただしそれは恐らく、「この人にならそのように扱われてもいい」と感じられるような相手にまだ出会えていなかっただけで、でも別に出会う気もなくて、では自分で作ればよいのでは?自分から生まれた存在に対してなら心を開けるのではないか、そうすればマゾ的な側面を解放できるのではないか、と思ったのがきっかけでした。恐らくプライドの高さも本質ではないと感じていました。ですので一番最初は嶺華の夢創作をしようとしていたという表現が正しいのかもしれません。そして今回も性欲全開やりたい放題です。
ただ、練っていくうちに「この子(嶺華)には巨大な存在に振り回されてほしい」という感情(あっ、いつもの)が芽生え、気付いた時には大雅が隣にいました。その時は既に大雅のことも大好きで、私の代わりにするつもりはありませんでした。ここまで含めて、今回は夢創作なの?と聞かれたこともありますが、私の基準では違うつもりです。大雅と私は違う人間ですし、大体大雅が考えていることは全然わからないです。そこは締切もない自由な形態で創作ができるメリットを謳歌してみるつもりで、彼女が自己開示してくれる瞬間を待とうと思っています。嶺華のキャラ造形に関してもこれがなかなか難しくて、気を抜くと「やれやれ系不憫誠実常識人」になってしまう手癖があるので、そのデザインの型に回収されないように必死で自我を保ってもらっています。私の手癖では嶺華のSが見事にナーフされるので、私の感覚だと「これってアリ!?」と感じるようなことにも手を出してもらうようにしています。ヒナミズにはない過激な衝動を全てぶつけて、2人にこの上ない快楽や試練を与えてみたいです。
始めた理由ふたつめ×メンタルの話
急にこの創作を始めたことにはもう一つ理由があって、ダウナーな創作による精神的影響をあまり受けないだろうという自信が出てきたからです。これまでは潔癖ともいえるくらいに刺激的なコンテンツを避けてやり過ごしてきましたが(最も好きな版権コンテンツからも同じ理由で距離を置いていましたが、そろそろ戻ってもよいかもしれませんね。希望が見えてきました)、メンタルの安定のおかげで、過剰にそれをする必要もなくなりました。もちろん創作のことを考えすぎて精神がブレるようなことがあれば以前同様休む気でいます。ただし一瞬闘病の話を挟むのですが……メンタルは所謂「高め安定」状態が続いており、簡単な刺激でラインを越えてしまう予感を常々感じている日々です。双極性障害は「低め安定」状態でのキープが基本的に理想とされており(実際にこのような用語があります)低めで安定していれば、少し上がってしまったとしてもすぐに大事にはならないからです。しかし高めで安定している場合、そのまま何事もなければそれでよいのですが、少しでも上に振れると一気に躁転してしまいます。そして最近はそのようなややリスキーな状態で日々を過ごしています。しかしその少しの非日常状態のおかげで新しい宝物が生まれたとも言えると思っているので、残るものは不安だけではありません。私らしくない創作ですが、そのらしくなさを「いい意味で」と皆に考えてもらえるように楽しく頑張ります。もちろん闘病にも本気で向き合っていきます。
ED&やりたいこと
今回の創作では初めからエンディングを考えています。エンディングは3つありますが、トゥルーエンドでは愛着障害が寛解した大雅が葛藤の末嶺華の告白を受け入れ、相思相愛となり幸せに暮らす。バッドエンドでは大雅が嶺華の純粋な愛情を受け止めきれず、錯乱して命を絶つ。もうひとつは割愛しますが、全てシンプルな結末です。そしてせっかくエンディングを考えるのなら本編を作りたくて、試験が終わったらノベルゲーム作りに励んでみようかと思っています。ツクール2000製のゲームにどハマりし、キャラ萌えフリホラを作ろうと必死だった学生時代以来です。今度はエタらないように本気を出したいですね。以前と違って多少の財力もあるので協力者も募っていきたいです、なんならCGとか私の絵じゃなくていい気がするんですが、どうでしょうかね。でも背景絵の練習も兼ねてやってみるのも悪くないかも、どちらにしろ夢が広がりますね。
企画展に参加します
11月は企画展「君だけの創作男子展」に出展するので、少し忙しいかもしれませんが(https://so-saku.com/kikaku2511/)
こちらもまた表アカウントで告知します。大阪堺筋本町の創作空間cafeアトリエ様での展示です。複数案アイデアを出しており、アンケートなども取ってみましたが、結局やっぱり様々な角度から同じキャラを観た、私の歴史のまとめ的な感じで展示できたらと思っています。アウェイな状況の中、何も知らない鑑賞者様の感情の中に、私への少しの恐怖心が含まれるくらいのキラキラした好きを詰め込めたらいいなという気持ちです。
ヒナミズシール企画
また、現在ヒナミズシール企画を進行中です!少しずつデータが集まりつつあります。20名近くのフォロワーさんから1〜3種の絵柄を集め、ハーフカットシール+ダイカットシールを作る企画です。参加者限定のお礼グッズも用意するつもりですので、お手伝いしてくださった方は楽しみにしていてください。表でのシールの頒布予定は現状なく、私が楽しむ+参加者様にお渡しするために刷るのみですが、一応多少の余りが出るように発注をかけるつもりをしています。そのため、自作創作グッズ同士の交換を希望される方がいらっしゃいましたら是非お声がけくださいませ!あとそんなことある?と思って自分でもびっくりしてるんですけど、自分の枠の絵柄、一切着手してないです。頑張ります!
以上です。いつも通り長い乱文でしたが、お目通しいただきありがとうございました