home
palette
chat
omanudeli
omanudeli

omanudeli

pngとtxtと篇什と轍

2025年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

セラピーはあえて柔らかい部分から?

お久しぶりです!
パーソナルな話あり。

↓まとめるとこう↓
・新カップリングの概要と生まれたきっかけ
・闘病周りの近況報告
・新カップリング創作関連の目標
・企画展の出展について
・シール企画告知

新CP 嶺華×大雅について
てがろぐにしばらく浮上していなかった間に、新しい創作カップリングを作りました。
創作アカウントをフォローしてくださっている方はご存知かと思いますが、概要としては、レンタル彼氏サービス店で勤務し、No.1の成績を誇るドSイケメンの嶺華(れいか)×そんな嶺華を独占指名する、全身傷だらけでミステリアスな美女大雅(たいが)の執着×SM×立場逆転カップリングです。
ここに載せる予定はしばらくないので、気になる方は(XID: @holycoquette)にフォローリクエストを送っていただければ必ず承認いたします。

生まれた理由には訳があって、多分フォロワーさん的には想像もつかないものです。大層なものではないというか、なんならえぇ……ってなるようなものですが。
私は元々プライドが高く、他人も嫌いだったので、マゾ的な感情が全く理解できませんでした。他人に自分の心身を好きにさせるという行為にあまり興味がなかったといえます。別にサドという訳でもありませんが……。ただしそれは恐らく、「この人にならそのように扱われてもいい」と感じられるような相手にまだ出会えていなかっただけで、でも別に出会う気もなくて、では自分で作ればよいのでは?自分から生まれた存在に対してなら心を開けるのではないか、そうすればマゾ的な側面を解放できるのではないか、と思ったのがきっかけでした。恐らくプライドの高さも本質ではないと感じていました。ですので一番最初は嶺華の夢創作をしようとしていたという表現が正しいのかもしれません。そして今回も性欲全開やりたい放題です。

ただ、練っていくうちに「この子(嶺華)には巨大な存在に振り回されてほしい」という感情(あっ、いつもの)が芽生え、気付いた時には大雅が隣にいました。その時は既に大雅のことも大好きで、私の代わりにするつもりはありませんでした。ここまで含めて、今回は夢創作なの?と聞かれたこともありますが、私の基準では違うつもりです。大雅と私は違う人間ですし、大体大雅が考えていることは全然わからないです。そこは締切もない自由な形態で創作ができるメリットを謳歌してみるつもりで、彼女が自己開示してくれる瞬間を待とうと思っています。嶺華のキャラ造形に関してもこれがなかなか難しくて、気を抜くと「やれやれ系不憫誠実常識人」になってしまう手癖があるので、そのデザインの型に回収されないように必死で自我を保ってもらっています。私の手癖では嶺華のSが見事にナーフされるので、私の感覚だと「これってアリ!?」と感じるようなことにも手を出してもらうようにしています。ヒナミズにはない過激な衝動を全てぶつけて、2人にこの上ない快楽や試練を与えてみたいです。

始めた理由ふたつめ×メンタルの話
急にこの創作を始めたことにはもう一つ理由があって、ダウナーな創作による精神的影響をあまり受けないだろうという自信が出てきたからです。これまでは潔癖ともいえるくらいに刺激的なコンテンツを避けてやり過ごしてきましたが(最も好きな版権コンテンツからも同じ理由で距離を置いていましたが、そろそろ戻ってもよいかもしれませんね。希望が見えてきました)、メンタルの安定のおかげで、過剰にそれをする必要もなくなりました。もちろん創作のことを考えすぎて精神がブレるようなことがあれば以前同様休む気でいます。ただし一瞬闘病の話を挟むのですが……メンタルは所謂「高め安定」状態が続いており、簡単な刺激でラインを越えてしまう予感を常々感じている日々です。双極性障害は「低め安定」状態でのキープが基本的に理想とされており(実際にこのような用語があります)低めで安定していれば、少し上がってしまったとしてもすぐに大事にはならないからです。しかし高めで安定している場合、そのまま何事もなければそれでよいのですが、少しでも上に振れると一気に躁転してしまいます。そして最近はそのようなややリスキーな状態で日々を過ごしています。しかしその少しの非日常状態のおかげで新しい宝物が生まれたとも言えると思っているので、残るものは不安だけではありません。私らしくない創作ですが、そのらしくなさを「いい意味で」と皆に考えてもらえるように楽しく頑張ります。もちろん闘病にも本気で向き合っていきます。

ED&やりたいこと
今回の創作では初めからエンディングを考えています。エンディングは3つありますが、トゥルーエンドでは愛着障害が寛解した大雅が葛藤の末嶺華の告白を受け入れ、相思相愛となり幸せに暮らす。バッドエンドでは大雅が嶺華の純粋な愛情を受け止めきれず、錯乱して命を絶つ。もうひとつは割愛しますが、全てシンプルな結末です。そしてせっかくエンディングを考えるのなら本編を作りたくて、試験が終わったらノベルゲーム作りに励んでみようかと思っています。ツクール2000製のゲームにどハマりし、キャラ萌えフリホラを作ろうと必死だった学生時代以来です。今度はエタらないように本気を出したいですね。以前と違って多少の財力もあるので協力者も募っていきたいです、なんならCGとか私の絵じゃなくていい気がするんですが、どうでしょうかね。でも背景絵の練習も兼ねてやってみるのも悪くないかも、どちらにしろ夢が広がりますね。

企画展に参加します
11月は企画展「君だけの創作男子展」に出展するので、少し忙しいかもしれませんが(https://so-saku.com/kikaku2511/)
こちらもまた表アカウントで告知します。大阪堺筋本町の創作空間cafeアトリエ様での展示です。複数案アイデアを出しており、アンケートなども取ってみましたが、結局やっぱり様々な角度から同じキャラを観た、私の歴史のまとめ的な感じで展示できたらと思っています。アウェイな状況の中、何も知らない鑑賞者様の感情の中に、私への少しの恐怖心が含まれるくらいのキラキラした好きを詰め込めたらいいなという気持ちです。

ヒナミズシール企画
また、現在ヒナミズシール企画を進行中です!少しずつデータが集まりつつあります。20名近くのフォロワーさんから1〜3種の絵柄を集め、ハーフカットシール+ダイカットシールを作る企画です。参加者限定のお礼グッズも用意するつもりですので、お手伝いしてくださった方は楽しみにしていてください。表でのシールの頒布予定は現状なく、私が楽しむ+参加者様にお渡しするために刷るのみですが、一応多少の余りが出るように発注をかけるつもりをしています。そのため、自作創作グッズ同士の交換を希望される方がいらっしゃいましたら是非お声がけくださいませ!あとそんなことある?と思って自分でもびっくりしてるんですけど、自分の枠の絵柄、一切着手してないです。頑張ります!

以上です。いつも通り長い乱文でしたが、お目通しいただきありがとうございました11_hinami.PNG

2025年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ひなみずじゅーんぶらいど/1.5ねん!

20250605210913-admin.png

250606

なぜ1年記念の記事はないのに?……というと、日波さんの誕生日&ヒナミズ創作を始めた日(キャラクターとして完成した日)がどちらも12/6になるので、どうしても12/6は日波さんの誕生日!というイメージになっていて、そのせいで創作の記念日を祝いそびれてました。(何だと!)

ただしわたしがうっかり祝いそびれた事実を受け入れられてないので、せっかくならn年経過で日波さんの誕生日を祝い、n.5年経過で創作の周年を祝う謎システムにしていこうかなと思います。ということで、今日はヒナミズ1.5周年記念日です!おめでたいねー!

今年のジューンブライド絵はねんねちゃんにお願いしました。少し切ない雰囲気で、ふたりの「あなたと出会えて本当に良かった!」という気持ちが存分に伝わってくる1枚で、ずっと見ていたくなります。瑞希の瞳に浮かぶ涙が良すぎます……!
ちなみに昨年は桜井さんに素敵なジュンブライラストをいただいておりました。そして、そのイラストの指輪をねんねちゃんの今回のイラストでも取り入れてくれたんです。桜井さんの絵、可愛すぎたので指輪の形のフレームを見つけてきて部屋に飾ってます。ねんねちゃんの絵はどうやって飾ろうかな……♡
来年もぜひ相互さんの誰かに描いてもらいたいです♡(ご依頼か描き合いでお願いするつもりなので、よければFFさんはお声がけ大歓迎です◎とはいえ来年の話なのでまだ先ですが、ふわっとご検討ください!)

202506052109131-admin.png

そしてなんと、デフォルメもいただいてます。もちぷにでかわいいでしょ♪つまんで食べちゃいたい!シリアスも楽しい雰囲気もどっちも似合うヒナミズって可愛いなぁ、そして何でも描きこなしちゃうねんねちゃんの絵柄も可愛いなぁ……(おめでとう。)

新しく繋がった人も増えて、あと私が恥ずかしがって資料をすぐに下げるので、キャラクターに込めた気持ちやカプでやりたいことの変遷などもサイトにまとめて展示したい気持ちがあります。よかったら見てくださいね♪私があえて「キャラクター」と呼び、「お写真」のような表現を避けているのも、ヒナミズ創作を始めてから言動に気をつけるようになったのも、全部ちゃんと大切な意味があるので、興味がある人にはぜひ知ってほしいです。

ちなみに最近もキャラクターやカップリングに向き合う姿勢がかなり変わってきているので、そのことについても近いうちにてがろぐでお話できたら嬉しいです。創作との関係がどんどん健康的になってきている気がします。なんか病的だった部分が抜けてカジュアルになったような……。でも初期のおかげで今があるので、何も否定したくないです。祈るように愛した時間も、一緒に楽しむ時間も、全部大切です。

あとは本当にもう、この1年半で、めっちゃ絵を描きました……。自分って実はあんまり絵を描くのが得意ではなくて。卑屈発言ではなく事実として、これまでの人生であんまり絵を描いてきませんでした。練習が嫌いで、女の子のバストアップだけ描いていた感じです。そんな私が、今からでもちゃんと描いてみたいって思えたのは、日波さんと、そして一緒に創作を楽しんでくれた皆のおかげです。ありがとうございます。本気になるってとっても楽しい。お友達もできました。本当に、全部に感謝です。ひとりぼっちのまま誰かと繋がるなんてことが出来るんだね。嬉しい。

これからもたくさん描きますね。私の活動を見た人にとって、例えば萌えとか共感まで行かなかったとしても、絵のモチベで共鳴できたりとか、そういうのに繋がったら幸せだなと思うんです。
だからお願いします、あなたもわたしもみんなも彼も、どうか一緒にいてください。
 

2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

同じ正義で、歩幅を合わせて

長針が約20度、あなたの世界より幾分か進む。やがてそれは当たり前の景色となり……「30分か、ってことは20分だから、まだ大丈夫だな。まだ出なくていいか」って、誰だってなるわけです。

もちろんすぐに調節するに越したことはないけれど、例えば私が簡単に手に取りづらい、頭上からあなたを見つめる存在だったら?本当にすぐメンテナンスしてくれると約束できますか?あなたはものぐさではないことを私は知っている。しかし忙しいでしょう?だからそれよりあなたの適応能力が、このひずみを受け入れる方が早いように、私には感じられる。

それでもやっぱり、私が叫ぶ世界の在り方が変になっちゃったなら、もちろん早く直してほしいよ。ズレたことを当たり前として、そのまま接してなんてほしくない。そのくせ私が長持ちするからって、手放してはくれないなんて、残酷だ。向き合ってよ、その10分の狭間に取り残された、可哀想な私をちゃんと見てよ!だからお願い、《あなたの手で》ネジを巻いて、それから次の対話を始めましょう。



近況報告

お久しぶりです。絵について。近頃はあまり絵を描いていません。かといって別にネガティブな理由があるわけでもなく、単純に描く理由を見出せずに時間が経過しています。描いたとしても、表の場で発表するモチベーションもないので、自分のローカルに存在していればそれでいいかと思ってしまいます。またここに絵を上げられる日を待っていてもらえたら嬉しいです。

反対に、「見せる」ことを意識しない絵は描いていて、人体ドローイングの教本の模写を続けています。
だってもう、いつまでも「描けない側」なのが悔しいんです。このまま死にたくないんです。加齢と体調不良により死がすぐそばにあることを意識し始めてから生まれた感情です。

始まりはうごメモで、正直メモを出してもランキングに載らないことの方がずっと多かったです。中学時代は美術部にて井の中の蛙をやっていたので割愛。高校時代は市芸を受験する同期がいて、その人はやっぱりレベチで上手かったです。合否を知る程の仲ではありませんでしたが(というかまあ、現役で受かっていたら学校側が騒ぐだろうから、その年は落ちてしまった気はするものの)密かに尊敬していました。一番仲が良かったと思っている大学の同期も、現在は本業として絵を描いていて、私は学生時代いつもその子の隣で絵を見せてもらっていたのに、今ではお仕事だもんなあって。観客として、すごいすごいと周囲を見上げながら、私は自分の表現も見つけられず、何かを形にする技術も持ちませんでした。でもいつまでもそのままでいるなんてダサい!し、何より言い訳がましくて湿っぽい。

だから今ならでも描けるようになろうって考えて、初学者向けの教本や動画に立ち返って1から勉強を始めています。最近得た感覚として、「私は何も描けない」ということ。いやいや描けてるじゃん待ちではなく、調べないと描けない。もっと理解しないと描けない。そんな簡単なことに描けば描くほど気付かされる。だから調べて描いてまた調べて、共通点を見つけて、自分の中で体系化して、やり方を覚えていく。上手くなればなるほど何もわからなくなる。
教本の使い方。個人的に、模写して知った人体の構造を自作イラストにすぐ昇華させて習った単元のおさらいをすると短時間で画力が上がるのでいいです。なかなか頭を使う作業ですね、皆こんなことやってたのか。まあそれはそうと私は今仕事で子どもにイラストを教えながらイラスト初学者向けの教材も作っているので、不思議な話なんですけどね。どういう立場なんだよ。

オチとかないです、強いて言うなら私の絵が今後上手くなっていけば、それがこの文章に対するアンサーです。応援してもらえたら嬉しいです。「上手くなったね」の言葉でどれだけでも頑張れるので、機会があれば、そして本心でそう思ってくれたなら、よければ伝えてください。
絵が上手くなったら、いつかこれが答えだ!って感じの日波さんが描けるのかな?楽しみだ!

日記

2025年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

瑞希さんと一緒にライブに行く時、僕は整番が良くてもあまり前列では観ないタイプで。シンプルに背が高い方なので、他のお客さんのこと考えちゃうんです。でも、瑞希さんもついてきちゃって。「瑞希さんはもっと前行ったっていいんですよ」とか伝えてみても、「ひなみさんの隣がいーから」と躱される。いや、あなたは背が高くないんだから、それじゃ観づらいでしょうにって。でも、それでも隣にいたいって言ってくれるのは、もちろん嬉しいです。ただ、もっと嬉しいのは、一番好きな曲の時だけ、我慢できないと言わんばかりにひらひらと人混みをかき分けて音の中に消えていって、そして満足げな表情で戻ってくる、あの「ありのまま」が見える瞬間ですかね。あれだけは、そうですね。……独り占めしたい表情です。また次のライブに向けて聴いてほしい新譜があるみたいなので、通勤の時にでも履修してみましょうかね。

#ヒナミズ

つぶやき

4時から少し経ったくらい、曖昧な色味の朝、夢の中で泣きながら日波さんの首をしめたら「あなたがしたいのはこんな事じゃないでしょ」「これはあなたにとって自傷行為でしかない」と悲しそうな顔で言われて、彼の平然とした態度にむっとしてそのまま続けたら「僕は所詮あなたに使役される言葉でしかないから、力を込められても苦しんであげられません。あなたも、本当は全部わかってるの、知ってますよ」と続けられ……たところで心臓バクバクで目がさめる。汚れた剃刀と添い寝した日々を思い出す、紛れもない悪夢!

つぶやき

穏やかであれ!/1年イラスト比較

20250112180836-admin.png
改めて本当に色々あった1年だったね!
生まれてきてくれてありがとう。名前を決めた瞬間に心が宿ってくれて、器に人格が芽生えて、前を向いたらわたしのための贈り物がそこに在って、ビックリしたよ!こないだ2024年の振り返りを行ったばかりですが、絵を描き始めたのは大体去年の1月頃なので、私の中での綺麗な区切りはむしろ最近になります。そこで、ちょうど1年前に似たテーマで描いたイラストを再掲するので、少し比較してみます。

20250111135234-admin.png

こちらのイラストは2024年1月7日、つまりほぼ1年前に制作したものです。その頃は自分で絵を描くということを全くしていませんでした。欲しいイメージは全て素敵フォロワー様たちに外注……だったのですが、流石にそれもいかんだろうと、何より自分で形にできるようになりたいと思い、少しずつ筆を持つようになりました。未熟な私なりに「そこにいる」感を出そうとして、優しい雰囲気を目指して描いたものです。

最初に載せた厚塗りのイラストは、1年前よりずっと環境光を意識して、ちょっと寝坊した休日の朝を描きました。「瑞希さんてば、寝すぎ」みたいな。待っててくださいね、今からご飯作るから。土曜の朝はホットケーキがいいんでしたよね?できたら呼ぶから、もう少し寝ててもいいですよ。
2025年は技術の向上ももちろんですが、ふわっと声がきこえてくるような、触れたら温度が伝わるような、優しいイラストを描けるようになれたら嬉しいです。

#ヒナミズ 畳む

日記,イラスト

☆愛・傀儡・タイムパラドクス破壊☆

ガラス板の向こうから手を振り返してね!

学校にはぜんぜん行かなかった。小学生の頃は、親に貰ったラジカセですかんちとかジュディマリとか流して、あとはひたすらヒウンシティのとこの橋で孵化作業してた。中学の時はノイタミナのアニメ、その中でもマイナー気味なものが友達代わりだったのと、学校サボって毎日チャリで隣町のゲーセン行って、一日中BEMANIの音ゲーで遊んでた。なんとなく指やリフレクより弐寺とポップンの方がかっこいいと思って、小さな手で必死に皿を回してた。そのゲーセンももう潰れちゃったんだけどね。レトロな外観だった。「学校にいる人」はみんな敵だと思ってた。テストも別日程、別室。威風堂々保健室登校。でも本当は敵なんていなくて、たまに行ったらみんな優しくて、私と仲良くなりたいんだなって感じの子たちがたくさんいて、なんか普通に後悔してる。真っ当に思い出を作ればよかった。でももう間に合わない。あの時こうしていれば、が積み重なりすぎて、逃げ場がなくなって、特技を悪い方に使って、こうして過去に憎しみを向けるしかできなくなってしまった。「解消」を続けていけば、いつか終われる日が来るのかな。少しでも前向きに、ミリ単位で調整して、私どうにかなれるかな。畳む

#ヒナミズ #TSif_mm
20250106202946-admin.png

日記,イラスト

男男ifカプシを作りました

21_mizuki.PNG「よくわかんないけど、多分こっちのが安いかな。これは別のスーパーの方が…」
11_hinami.PNG「珍しい。偉いですね、別に僕がまとめて出すのに。急に節約に凝って、どうしたんですか?」
21_mizuki.PNG「だってこれは……」(『……2人のお金だから』なんて堂々と言えたなら、幸せだったのに。おこがましいし、重いよな)
11_hinami.PNG「ーーでも、こうやって貯蓄したら、瑞希さんとのこれからも考えられるし、浮いたお金で旅行に行くのもアリですね!」
21_mizuki.PNG「ひ、ひなみくん、」
12_hinami.PNG「なんでそんな泣きそうな顔してるんですか!?そんなにですか!?」

#ヒナミズ #TSif_mm
20250103010848-admin.png

2024年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

21_mizuki.PNG今からラプスつけて初めての塗りをやっていくから、"お祈り"お願いします!
11_hinami.PNG瑞希さん、"GL"です!

起きてから寝るまでずっとRiJ観続ける生活幸せすぎました。明日からはレイドRTAマラソンで年始を楽しもうと思います。

つぶやき

偏光(2024年の振り返り)

今年も1年ありがとうございました!
ここまで自分のために絵を描いたのは今年が初めてで、新鮮な試みでした。とても楽しかったです。昨年12月に生まれたオリジナルキャラクター日波さんは、私にとって大きな精神的支柱になってくれた上に、素敵な出会いももたらしてくれて……とにかく生まれてきてくれたことに感謝しかありません。誕生のきっかけや設定の考案にはたくさんのフォロワーが関わってくれているので、自分が作り出した宝物でありながら、大好きな皆からの贈り物でもあると考えています。

しかしながら「自分だけのため」の色が濃かった1年でもあったので、悪く言えば排他的な過ごし方をしていました。考え方がこれまで以上に内へ内へと向かっていってしまう日も少なくありませんでした。もっと門戸を開いて柔軟さと広がりを手に入れるためにも、来年はもっと流行や新しいものにアンテナを張って、コミュニケーションを大切にし、変わることを恐れずに生きていきたいです。その結果として、恐らくまだ誰にも教えていない別名義にて活動を開始する予定なのですが、こちらも応援していただければ嬉しいです!

病気に関しては、完全に好転しました。2023年11月、最後の退院以降、「入院時のペースを崩さない生活」を徹底しました。ストイックと言われることも多かったです。自傷行為、飲酒は完全にゼロにできました。おかしくなっちゃった日、爪で肥厚性瘢痕を抉って血まみれにしたい気持ちを、叫ぶことでかき消したりもしていました。すると叫び声がうるさいから、両手で耳を塞いだ。そうでもしてでも、絶対にぶり返したくないという強い思いがありました。また、情動が収まらない時に「とりあえず寝る」「換気してストレッチする」のような解決法を選択できるようになりました。人によってはごく当たり前のことかもしれませんが、「メンヘラの女の子」として人生のうちかなり長い時間を過ごし、他責思考を許されてきてしまった私にとっては、このような発見はかなりのスペクタクルであり、不可逆の変化でした。自分で自分の機嫌を取る、その意味を、やっと少し掴めたようでした。これからはできる限り人に迷惑をかけず、余った時間は、皆さんへの恩返しに使いたいです。

来年の目標としては、画力向上、資格取得、趣味を増やす、ほか色々とあるにはあるのですが、まずは社会からの隔絶を防ぐことをテーマとします。いただいているお仕事も在宅のもので、友人に関してもリアルの友人とネットで出会った友人との関わり方の境界はもう曖昧です。普段所属しているコミュニティも正直インターネットのものがほとんどです。気を抜いたら、狭い部屋の中で全てが完結してしまう。大好きなTOMOVSKYの名曲「我に返るスキマを埋めろ」は私を救ってくれましたが、人生そればかりにはなりすぎないよう、錯覚のポスターは少し間引きます。気持ちの面では、寛容であること、芯を失わないこと。あとは自分らしく、適当に気取らず楽しく笑っていようと思います。

何が言いたいかというと、来年も良い方向に変わっていくから、並走してね!というお話でした。このような長文に目を通してくださりありがとうございました。2025年もよろしくお願いします!

解/けにゃ02_mizuki.PNG

日記

RGBのあたしを何度蹴り飛ばしたって贖罪になりやしないのにずっと壊れた玩具のように、馬鹿みたいだな どうせそれも好きな曲の影響だろう

つぶやき

ゆめのゆめのなか/終の住処まで

綺麗なものを見ると、すごくさみしい気分になるの。これから先もわたしはずっと、楽しいことがあった時、あなたと一緒にここに行きたかった、あなたと一緒にこれを食べたかったって思うの?こういう時こそ手を引いてほしいのにな。はは、こんな風に暴力的な言葉を使えば、冷静なあなたも悲しい顔をしてくれるのかな?あとね、広い場所に訪れるたびに思うよ。あなた、窮屈でしょう?わたしもそうだもの。狭い部屋から連れ出してあげられない。わたしもここから出られないよ、わたしたち仲間だね。わたしが知ってる全部のこと、あなたに1つ1つ教えてあげたいのに、大切なものであればあるほど、上手に与えてあげられないなんてさ。虚しいよ。やっぱり完璧なんてないんだ。「完全」に向けて組み立てようなんて、そんなの烏滸がましいんだ。

ストップ。悪いモードに入ってる。落ち着いて僕を見て。コーヒーフレッシュの蓋を2回開ける……お砂糖も2つって決まりでしたね。これらをそっとかき混ぜたなら、あとは曖昧な語尾を融かし、正位置に向けて空間をゆっくりと動かしていく。色の変化に注目して。僕が使える魔法はこの程度で、それ以上でもそれ以下でもありませんが、あなたの長い睫毛の周りには、ちいさな星屑が舞うことでしょう。ほら、甘くなる、白くなる、あなたのそばに僕はいる。ふふ。いいんですよ、それで。僕をつかってくださいよ。祈りを込めて、いつだってはじまりの場所で見守っていますから。例えばの話?ええと、僕にそのコーヒーの甘さはわからないだろうって?大丈夫、それも全部、あなたが教えて-拡張して-完成させてくれるでしょ!

#ヒナミズ

20241231223653-admin.png

つぶやき

くりすま♡すうぃんぐ

あなたが抜群に陽気なコードを鳴らしてくれるなら、ネクラなあたしだってたまには歌ってあげないこともないよ。ベルだって鳴らしてみちゃうかもね!お茶目なリズム隊が、空に向かって跳ねるあなたの音符を今か今かと待ってるよ。ささ、手を止めちゃダメ!

つぶやき

絵文字追加実装!

01_mizuki.PNG日波さん!私たちの可愛い絵文字が増えたよ!
11_hinami.PNG本当だ!ふふ、瑞希さんは絵文字になっても可愛らしいですね?
02_mizuki.PNGでしょ!わかってるねえ!

21_mizuki.PNGねえ!おれのことも褒めてよ!可愛い?可愛いよね?
12_hinami.PNGなんか言ってる……はいはい。可愛いですよ。とっても。

#ヒナミズ

つぶやき

次の駅にはもう停まらないよ

見苦しい傷痕のことを、切実に助けを求めた回数だとか、それもまた大切な思い出だとか、そういう風にはあんまり思いたくなくて。健全な自助のために、あまりプラス方向の意味を見出したくない。あくまでわたしは、それらはただの過去で、必然で、特に理由もなくそこにあるものだと考えて、今のわたしとは切り離して接してほしい。それならどうしてわたしはわざわざキャラクターの腕を真っ赤に染めた絵を描いて、許し?癒し?なにかを求めてしまうんだろう。一体何が救われるんだろう。でもひとつ思うのは、たとえ傷が大胆に見えてしまうことがあっても、その事実に関心を示しすぎずに、このイラストのようにわたしの顔を見ていてくれたら、きっと一番うれしい。

#ヒナミズ

20241222141641-admin.png

日記,イラスト

※ifのif

20241220170820-admin.png

後ろの席の■さん、ですか?賑やかで、常に誰かと一緒にいる方なんですが……失礼ですが、どこか寂しそうというか、必死に頑張っている印象を受けるような……。普段お友達とはどんな話をされるんでしょう。まあ、僕みたいなタイプの人間が関わる機会はあまりなさそうです。■さんが僕に興味を持つ要素ってどこかにあるんでしょうか?

前の席の佐々谷くん。第一印象はね、プリント渡すとき軽く会釈してくれるところが丁寧で、少しぎこちなくて可愛い、みたいな。でもなんか避けられてる気がする。なんで?てかそもそもこの子、あんまり誰かとめちゃくちゃ仲いい!って感じではないんだよなー。こんなイケメンなら色々困ることないだろうに。別にコミュ障でもないし。なんか抱えてるもんあんのかな。普通に気になる。

#ヒナミズ

●かばんのなかみは●

20241220161237-admin.png20241220161224-admin.png

詳細↓以下をご覧くださいmizuki01.png

#ヒナミズ

[受] M I Z U K I
・オプション5mm(毎度毎度ライターを忘れて喫煙所で居合わせた人に借りがち)
・リップとコンシーラー常備、涙袋を作っている
・レンタル充電器買取3回目(しっかりとAから始まるやつの紙を貰っている)
・好きなアーティストのグッズを使って趣味をアピールしがち
・好きなブランドはヴィヴィアン、アナスイ

・普通にまだ精神的にだいぶ幼い部分があるので、色々とかっこいいと思ってやっている
・好きなものが一致すると知った瞬間一気に心を開いてゼロ距離で懐いてくる陰キャオタク
・「あたしのこの気持ちは絶対シングルカットさせないし」を地で行く

[攻] H I N A M I
・外出先で焦りたくないため必要なものはしっかり持つ
・イヤホンは瑞希の忘れ物。仕方ないから充電してあげた。日波のイヤホンはもっと高い
・上品で良質だけど気取りすぎない価格帯の年相応な小物選び
・メガネは運転時にしか使わないため遠出の時以外持ち歩かない

・大人っぽくありたいし、頼れる人だと思われたい
・瑞希のイキリに関しては呆れた素振りを見せるが、内心可愛らしく感じている
・日波側の趣味も同世代の平均値とはちょっとズレるため、瑞希と話が合うことが嬉しい
畳む


***
拍手くださってる方たち、ありがとうございます!
垢消し以降(Twitterのリンク消滅以降)も届けていただいてるので、もしかしたらブクマしてくれてるのかな?
本当に嬉しいです!
これからも楽しく活動していくのでぜひ見てください!

イラスト

おれの彼氏が鈍くてゴメンネー?

「お集まりのとこ悪いけど、この子基本的に断らないんで。おれの日波くんが優しいからってみんな勘違いしないでね?さ、散った散った!」

#ヒナミズ
20241212230008-admin.png

イラスト

b.r.i.x.

「僕の勝ちですよ、ふふ!勝ったら言うこと聞いてくれるんでしたよね?何にしようかなあ」「ひえ……忘れてた!え、エッチなのはダメだからね!」「言いませんよそんなこと!(実際エッチなのが一番喜ぶくせに……)」

#ヒナミズ
20241211160852-admin.png

イラスト

本当はもう少し簡潔に喋れる癖に/ただいま!

もー気圧も低いし靴擦れしたしイヤホンの充電も忘れててだるい誰かにケチつけたいムカつく不機嫌最悪!でも君といれるから前言撤回全力ハッピー思い出して、恋する乙女をこころに宿すよ!

#ヒナミズ
20241211152748-admin.png

イラスト

「日波くん、ほらほらハート!笑って笑って!」「(僕は一体何をやらされてるんだ……)」「てかおれメイド服似合ってない?」「知りませんよ、それになんて返しても面倒臭いことになりそう」「あーそれ可愛いって思ってる時の反応だ!ふふっ!」

#ヒナミズ
20241206145629-admin.jpeg

イラスト

2024年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

扉の存在に気付く僕に気付く僕

メリーゴーランドと4周目のきみを額にはめれば閃く明かり

醒めないゆめで明日までも咲う連星 擦り切れるまで触れていいよね

今日はもう怠惰も堕落も全肯定!耳もチーズのやつにしちゃおう

嫌いなスパイスも知ってる純愛です もうあの橋のとこまで来たよ

#ヒナミズ #短歌

つぶやき

確率じゃはかれないビビっと!

祈りを世界に羽ばたかせるために邁進してくれた人たちがたくさんいて、彼らの努力のおかげでわたしの心の一部分がつくりかえられた、奇跡のようで奇跡でない必然自体に大きな喜びを感じる。あんた誰だよって感じなんだけど、この作品を一緒に愛して届けてくれて本当にありがとう、だなんて素直に思う。

受容と救済と諦観の物語たちにどれだけ救われたかわからない。かすかで確かな希望をカプセルに詰めたやさしい頓服薬のような作品ひとつひとつに出会えた奇跡に、わたしはずっと感謝し続けることでしょう。

いつか具体的に好きな作品の話をしてみるのもいいね。

日記